一人ひとりの物語に、
そっと寄り添う看護を

As me = 私らしく。“あずみ”が寄り添う看護のかたち。

制度に縛られない看護で、
あなたの願いに応える、新たな選択肢を。

保険の枠にとらわれない自由なケアだからこそ、
一人ひとりの想いに深く寄り添うことができます。

限られた時間や制度の制約を超えて、
あなたらしい生き方を大切にしながら、
共に寄り添い、歩んでいく看護をお届けします。

As me = 私らしく。
“あずみ”が寄り添う
看護のかたち。

制度に縛られない看護で、
あなたの願いに応える、新たな選択肢を。

保険の枠にとらわれない自由なケアだからこそ、
一人ひとりの想いに深く寄り添うことができます。

限られた時間や制度の制約を超えて、
あなたらしい生き方を大切にしながら、
共に寄り添い、歩んでいく看護をお届けします。

利用者一人ひとりのニーズに合わせたオーダーメイドの看護サービス

退院・転院サポート

「退院の日、家までの道のりが不安…」
「転院中も医療的なサポートがほしい」
看護師が付き添い、安心して移動できるようお手伝いします。

旅行・外出の同行サポート

「もう一度、大好きな景色を見たい」
「イベントやお祭りに参加したい」
看護師が付き添い、旅行や外出の夢を一緒に叶えます。

冠婚葬祭の同行サポート

「家族の結婚式に参加したい」
「お別れに立ち会いたい」
人生の節目となる、大切な瞬間を見届けるお手伝いをいたします。

利用者一人ひとりのニーズに合わせた
オーダーメイドの看護サービス

退院・転院サポート

「退院の日、家までの道のりが不安…」
「転院中も医療的なサポートがほしい」
看護師が付き添い、安心して移動できるようお手伝いします。

旅行・外出の同行サポート

「もう一度、大好きな景色を見たい」
「イベントやお祭りに参加したい」
看護師が付き添い、旅行や外出の夢を一緒に叶えます。

冠婚葬祭の同行サポート

「家族の結婚式に参加したい」
「お別れに立ち会いたい」
人生の節目となる、大切な瞬間を見届けるお手伝いをいたします。

ご利用の流れ

STEP
お問い合わせ

電話・メール・ホームページよりお気軽にお問合せ下さい

STEP
ヒアリング・お見積り(無料)

現在のお困りごとの状況・ご希望をお伺いします。
お客様と相談しながらオーダーメイドの看護プランを作成しご提案します。

STEP
プラン立案&ご契約

お伺いしたご希望をもとに、最適な看護プランをご提案いたします。
内容にご納得いただいた上で、正式なご契約となります。

STEP
サービスのご提供

ご契約内容に基づき、看護サービスを開始いたします。
安心してご利用いただけるよう、丁寧で心のこもったケアを心がけています。

※緊急でのサービスご利用の際には同時進行で行います。
※お支払い方法は事前銀行振り込みとなります。

よくあるご質問

Q1:公的保険(介護保険/医療保険)と「あずみ」の違いは何ですか?

A1:下記の表を参考にされてください。「あずみ」は、制限なく“あなたの希望に寄り添う看護”を大切にしています。

比較項目 公的訪問看護 保険外看護「あずみ」
費用 保険適用で1〜3割の自己負担 全額自己負担(自由なサービス内容)
対応できる場所 原則自宅のみ(外出同行不可) 自宅・病院・施設・旅行先などに柔軟対応
サービス内容 医師の指示による医療処置や健康管理 通院付き添い・外出支援・見守りなども可能
柔軟性・自由度 制度により制限あり ご希望に応じてオーダーメイドで対応
サービスの目的 医療ケアの提供が中心 QOL(※)向上を目指す、心に寄り添う看護

※QOL(Quality of Life)は「生活や生命、人生の質」など、個人の主観的な満足度や幸福度を表す概念です。

Q2:誰でも利用できますか?

A2:はい、もちろんです。介護認定を受けていない方も、もちろんご利用いただけます。
必要なときに、どなたでもご相談ください。
但し、以下の業務は行うことができませんので、あらかじめご理解ください。

①医師の指示書がない医療行為
②各種支払いや年金等の管理、金銭の貸借など、金銭に関する取扱い
③契約者ではない方へのサービス提供
④その他提供するサービスに関係ないと事業者が判断したもの

Q3:保険との併用はできますか?

A3:はい、併用可能です。
介護保険のサービスを使った上で、足りない部分を保険外の看護サービス「あずみ」で補うことができます。

たとえば、週に2回は介護サービスを利用し、月に1回「あずみ」での外出同行など、あなたの暮らしに合わせて、無理のない形でサポートいたします。

Q4:入院中も依頼できますか?

A4:もちろんです。
入院中の一時外出などもサポートさせていただきます。
「移動や外出中に体調が悪くなったらどうしよう」と不安な方も、看護師が同行するので安心です。
医療機関との連携も大切にして万が一にも備えます。

Q5:利用理由が『家族のリフレッシュ』でもいいですか?

A5:もちろん大歓迎です。
長年、医療現場で働く中で、日々療養者さんを支えるご家族には、リフレッシュの時間が何より大切だと実感しています。
また笑顔で過ごせるよう、全力でサポートいたします。

Q6:運転の依頼できますか?

A6:申し訳ありませんが、私自身が運転してご同行することはできません。
歩行が可能な方はタクシーでの移動を、車いすやストレッチャーをご利用の方は福祉タクシーでの移動となります。
信頼できる福祉タクシーのご紹介も可能ですので、お気軽にご相談ください。

プロフィール

本田 利恵

はじめまして。

北海道赤十字看護大学を卒業後、旭川赤十字病院にて、脳神経外科・HCU(高度治療室)・訪問看護に従事してまいりました。

急性期から在宅医療まで、さまざまな場面で患者さまやご家族と向き合う中で、「自分らしく生きること」の大切さを、日々、強く感じてきました。

趣味は、美しい食器を集めることと旅行。

特に、ちょっとした“予想外”が起こるような旅が好きで、そんなハプニングも楽しんでいます。

最近は、スティーブ・ジョブズのスピーチを練習するのが密かな特技です。

これからは、医療や介護の現場でも「美しさ」や「意思」を手放さないケアを大切に、「わたしらしく生きていけるように」という想いを大事にしながら、あなたやご家族の気持ちに寄り添い、心から選べる時間と空間をお届けしてまいります。

あずみの想い

旭川赤十字病院で10年以上勤務経験があります。
救急対応からお看取りまで、幅広い現場での経験を活かし、どんなときも“その人らしさ”を大切にするケアを心がけています。
看護師として多くの方と関わる中で、「ちょっと買い物に行きたい」「いつもの景色を見に行きたい」「誰かとゆっくり話したい」——そんな小さな願いこそが、その人らしい暮らしにつながっていると感じてきました。
しかし、公的なサービスでは時間や場所に制限があり、そうした日常の願いに応えられないことも少なくありませんでした。
だからこそ、一人ひとりの想いにそっと寄り添い、「選べる看護」「選べる人生」を支える存在でありたいと思い、開業を決めました。
「あずみ」という名前には、「安心して住める場所」、そして「自分らしく生きる選択(As me)」という想いを込めました。
一人ひとりが、人生を自分で選び、自分らしく過ごすことができるように。
制度や時間の制限を超えて、寄り添い、共に歩む看護を届けます。

まずはお気軽に、下記のフォームかお電話よりご相談ください。

📞 お電話でのお問い合わせ
050-3117-0350
(受付時間:平日9:00〜17:30)